他(人)のせいにするのは簡単
皆さんおはようございます!
今日も張り切って加古川へ向かっております有本です(^ー^)ノ
どえらい渋滞に巻き込まれました…チカレタ(;´Д`A
昨日西北インター店管理者シャーリーと三田店スタッフのミナッキーとフランクなミーティングをしました。
その時話しを聞いてて「あれ?それっておかしくない?」って事がありました!
これってよく見られる現象なんじゃないかと思います…特にうちみたいな委託システムだと…
売り上げが下がって自分達の取り分が減ってきたので他人の働き方やシフトにクレームまではいかないけどやんや言う…
いや、それ全然違うやん!
そうじゃなくて自分達はどぅなの?それって他人のせいにして自分達の事は棚上げやん!つか、それそん時はそれでいいかもやけどまた下がったらどうすんの?またシフト操作すんの?
じゃなくてもっと内的要因があるはず…接客とか…接客とか…接客とか…
って、言う話しをしましたψ(`∇´)ψ
問題を外的要因にしてしまうのは簡単。近くにあんな店ができたから…とか、最近雨が続いてるから…とか幾らでも理由付けれます。
けど、それより内的要因で問題解決していかないと成長しないですからね⁉︎
って、えらそーな事述べたとは思えない位な飲み…いやお食事会でしたw
自分もきをつけよぅっと(。-_-。)
自分もきをつけよぅっと(。-_-。)
他(人)のせい…ついついやっちゃうからなぁ〜wって…
やるんかいっ(゚O゚)\(- -;
どぅもありがとうございましたぁ〜www
0コメント